fc2ブログ

恐竜の英語絵本を紹介します


英語絵本と英語の歌もあるおはなし会を月に1回定期的に開催できるようになって、はや4ヶ月!

今回は、11組・27人の親子のみなさんにご参加いただきました!

多くてビックリ!

先月は、アメリカ出身の英会話教室講師の先生が体調不良による欠席で、代打・saccoが心臓に冷や汗をかきながら行ったおはなし会でしたが、今月は先生が復帰されて、安心して楽しく、saccoは日本語の絵本と手遊びを担当しました。

終了後に、英語と日本語の絵本のアドバイスや、読み聞かせのご相談を受けるのですが、今回は、本人は英語がペラペラというママさんから、恐竜絵本について質問を受けました。

お子さんは、保育園年少さんと、0歳児のふたり。

じゃ、まずはここから、



バイロン バートン のシンプルな絵と、平易な文章の絵本。

これ、大好き!

最初は、宇宙飛行士の本で大好きになりました。



好きすぎて、ひところ毎日読んでいたほどです。

恐竜の本は、まあ、探せばいくらでもあるのですが、saccoの本棚から出せたのは、バイロンバートンと、あとは、下の写真の本たち。

ただ、年少さんにはまだ普通に難しいよね。

とりあえず、こういう絵本があるよ、程度に紹介します。


恐竜絵本


Danny and the Dinosaur のシリーズは、



Syd Hoff の絵本で、もう70年近く前に書かれた気がしますが、全く古くならない!

それもそのはず、最初に書かれたストーリーをもとに、2015年ころに新しいイラストレーションと、新しい文章で再発行されてるようなのです。

詳しくはまたよく調べておきます。

名作って素晴らしいね!

とにかく、恐竜の出てくる英語絵本は、恐竜の出てくる日本語の絵本と同様たーくさんあるので、発掘してまた紹介します。

質問してくれたAさん、セットで個人的に貸し出しますので、試しに読んでみてください!


来月もたくさんの英語の仲間と交流できますように!






本日も最後までお読みいただきありがとうございました。






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(親)へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

sacco

ピアノ・アート・空手・英語・そして絵本。
やさしいおにいちゃん・ジエンコ中2と、
おにいちゃん大好き妹・レイコ小5。
学校図書館での経験や留学歴も、絵本子育てにお役立ち。