fc2ブログ

巻き爪治療

巻き爪デイズ

中2ピアノ男子・ジエンコ。

ピアノは10年目が終わるところ、中学校の部活はソフトテニス部です。

先週、急に

「足のおやゆびが腫れてる。」

と言い出して、見てみたら、爪切りで切った角の処理が甘くて、とがって残った部分が皮膚を突き破っていたようです。

先週一度受診して、今週1度処置してもらって、膿が出なくなれば治療終了。

ジエンコの爪は巻き爪傾向にある爪。

ですが、整形外科の先生がいうには、爪切りを気を付ければワイヤーなど特別な処置は必要ない爪だから、時間をかけて丁寧に爪切りをするように!

運動も、がんばってね。

と、優しい先生でした。

よかった。

処方してもらった化膿止めを飲んで、痛い間は部活は見学で、しばらく爪を伸ばしてからニッパーとやすりできれいに切ります。




そうかぁ。

やすりか。

あと、ニッパーね。




自分で切れるようになったので、最近切ってあげてなかったけど、しばらく監督するとしよう。





本日も最後までお読みいただきありがとうございました。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

sacco

ピアノ・アート・空手・英語・そして絵本。
やさしいおにいちゃん・ジエンコ中2と、
おにいちゃん大好き妹・レイコ小5。
学校図書館での経験や留学歴も、絵本子育てにお役立ち。