というわけで、
ナンの発酵待ちです。
お久しぶりです。
年度末からの怒涛のようなあれやこれやで主に心を軽く病んでましたが、
私も家族もみんなすごく元気です。
昨夜は町の天体観測イベントで「きゅうじょうせいだん」を望遠鏡で見せてもらい、
イベントに協力している天文サークル(?)のおじさんに握手を求めるほど感動しました。
私が。
小中学生のころには1ミリの興味もなかった、
大三角や大曲線も昨日はやけに心に残りました。
今日は、町図書館の科学イベントで、
ガリレオ工房のいつものお二人の毎度おなじみ「夫婦じゃないのに夫婦漫才?」な
やり取りに爆笑してきました。
先週は久しぶりに大都会に行ったうえ、
景色がいいだけの有名フレンチでひどい料理と斬新な接客に出会い、
サンシャインシティから池袋駅が遠いのを呪いながらほうほうのていで帰宅。
あらためて、いなかのありがたさを知りました。
実家の近くのお友達のお店がいかにいいもの出してるか、とかね。
今度行ったら感謝してボトルでワイン飲むもんね。
うむ。よし。
なんだか、調子が出てきたぞ。
怒涛のようなあれやこれやは、まだ片付いたわけではないのですが、
それは主に私の仕事の関係で、
私が気に病んでもどうなるものでもないので、
私は私のできることを全力で頑張ろうと思います。
ジエンレイコの新年度の報告はまたそのうち。
あと、知り合いのAET経由で20代の3か国のネイティブの先生に、
絵本アンケートを出しているので、
連休明けには結果報告できるかもです。
お楽しみに。
にほんブログ村更新をさぼっている間も応援してくださった皆様、ありがとうございました。
これからも、くだらない内容と読みやすい文章を心がけて頑張りますので、
応援よろしくお願いします。
スポンサーサイト