こんにちは。
昨日も書きましたようにブログの更新を1年さぼっておりました。
その間に、ジエンコのピアノ歴は6年目に入ってしまっています。
最近弾いてるのは、

ピアノやってなかった母には、もはや、これがどのようなレベルのものなのか、
いいのか悪いのか、遅いのか早いのか、まったくわからないのですが、
これがジエンコのペースで、これ以上でもこれ以下でもないっていう必然のところ。
毎日練習してるし、無理して練習してないし。
ジエンコのやり方でやってきたらこうなった。
ちなみに、
昨年末のピアノ教室の発表会では、
母(sacco)の強い希望で、
ルーマニア民俗舞曲の中から4曲を弾いてもらいました。
母は非常に満足でしたが、ジエンコは非常に苦労しました。
発表会のジエンコが素敵すぎて、
時々映像を見返してはニヤニヤしたり、涙ぐんだりしています。
さて、最初の写真の楽譜の話に戻りますが、
5冊の本からの課題をひととおり弾くだけでも30分くらいかかるし、
さらに部分練習となると、あっという間に1時間が過ぎます。
最近ではsaccoが忙しくて、休日以外は練習を見てあげられないことが多いです。
ジエンコ、もう4年生なので、その辺は自分でできると良いのですが。。。。
練習内容はともかく、
ジエンコはピアノの練習をしたくなくてごねたことがありません。
「今はやりたくない」と言うことはたまにありますが、
練習をせずに済ませようと思ったことがないと思います。
ピアノ6年目になって、ジエンコ自身がそれを当然だと思っても、
「毎日練習をして、本当に立派だね。」
というのはいつも伝えています。
だれにでもできることではないからです。
えーと、
saccoが6年間続けてること。。。。?
仕事・・・?は、まだ5年目だし、、、、
お料理とか家事全般?
ま、やってないわけじゃないですが・・・・。
とにかく、ジエンコは今年もピアノを頑張っています。
にほんブログ村
スポンサーサイト